2009年09月17日

富士山初登頂の1日目

9月6日早朝、富士スバルライン5合目から登り始めました。

ルートは4つのうち、もっとも初心者向きの吉田ルートです。
今夜の宿泊場所、8合目にある富士山ホテルを目指します。

5合目から6合目までは、距離はありましたが
下りもあるなだらかな道で、これで6合目なら
大丈夫かもしれないと一安心。

けれども、そこから上は、岩がゴロゴロしていたり
急な階段状だったりと、かなりの高さを登っているはずなのに、
登っても登っても、なかなか7合目に着きません。

休み休み、やっと7合目の山小屋が見えたときには
ホッとしましたが、私たちの泊まる山小屋は8合目です。

7合目でくつろいでいる人を横目に見て
さらに上へと登ります。

空気がどんどん薄くなるのがわかります。
少し上がっては、息がきれて休むという繰り返しで、
本当にゆっくりとしか登っていけません。

ジグザグ道を何度も何度も繰り返し、
やっと8合目まで登りましたが
富士山ホテルは8合目の上方に位置しています。

辿り着いたときには、口もきけないような状態でしたが、
少し休んで夕食のカレーハンバーグを食べたら
すっかり元気になれました。

とは言うものの、翌朝はご来光を見るために4時半起床です。
暗くなる前に早めに就寝しました。

二段ベッド風の場所で、寝袋にくるまって
おやすみなさい。(1日目終了)


posted by プラチナ at 02:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

富士山登山へのウォーキング30日目(最終日)

明日、札幌から東京へ出発します。
今夜が札幌最後のウォーキングになりました。

今夜も歩きなれた北大の横を札幌駅に向かって歩きましたが
右膝の痛みも和らぎ、体調も良いと感じます。

本日の体年齢 33歳

骨格筋率 全身30.0 体幹24.5 両脚42.6

天候の状況にもよりますが、
日曜日の午前中に5合目から登り、8合目の山小屋に泊まり
翌日、頂上を目指す予定です。

富士山に登ると決めてから、丁度一ヶ月間だけの
ウォーキングでしたが、歩くのが嫌いだった私も
歩くことの楽しさが分かるような気がしてきました。

札幌に戻るのは16日ですが、
その前に結果報告が出来たら良いなと思います。
posted by プラチナ at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

富士山登山へのウォーキング29日目

きょうは、北大の中を1時間歩いてきました。

何気なく歩いていると、気になりませんが
静かなところを歩くと、
毎日どれだけの音量に囲まれているかわかります。

たまたま、ウォーキング中に電話があり、
歩きながら話したのですが、車の通っている道では、
車の通過音がうるさくて、よく聞きき取れません。

それに比べ、大学の中は、普通に聞えました。
ほっとしますね。

本日の体年齢 33歳

骨格筋率 全身29.3 体幹23.8 両脚41.7



posted by プラチナ at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。