2009年08月13日

ドライブは未来予想図

「旅行は友情の墓場」という言葉もありますが
旅行とまではいかなくても、
お盆時期の長距離ドライブ中は相手の性格が良くわかります。

運転するのは、大半は男性でしょう。
よく、運転すると性格が変わると言いますが
人生に置き換えて考えてみましょう。

彼は出発前にきちんと調べて、
渋滞しなさそうな時間や道を選んでいるのか
行き当たりばったりなのか。
人生への備えに通じるものが有りますね。

運悪く渋滞に巻き込まれた時でも落ち着いているのか
イライラしたり、少しでも先に行こうと
無理な追い越しや割り込みをする自己中心的なタイプではないか。

女性のあなたが、トイレに行きたかったり
のどが渇いたりしていないかを心配してくれていますか?
自分が大変な時こそ、その人本来の性格が現れます。

あなたに対してだけでなく、周りに対しての心遣いが
出来ているかどうか、良くわかるはずです。

今度は立場をかえて
助手席にいる女性の方はどうでしょうか。

運転している男性に気を使ってくれていますか?
飲み物を渡してくれたり、
眠くならないように話しかけてくれたり優しいですか?

男性が運転しているのに、渋滞に巻き込まれたことで責めたり
嫌味を言わないまでも不機嫌になっていませんか?
それが、あなたが仕事で失敗した時の彼女の態度です。

最後に男女どちらでも絶対にパートナーに選んでいけないのは、
タバコやゴミや空き缶を車の窓から捨てる自分勝手な人です。
こういう人は、その日限りで、あなたの人生から捨てましょう。

たとえ渋滞(人生の困難)に巻き込まれても
お互いを思いやり労わりあえるパートナーを見つけてくださいね。


富士山登山へ向けてのウォーキング9日目は雨でお休みです。





posted by プラチナ at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚OK?のチェック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。