全身網の目のようにリンパ管がはりめぐらされ、
その中をリンパ液が流れ、フィルターの役目を果たしている
リンパ節が600箇所くらいあります。
リンパの流れが滞り、筋肉と皮膚の間に水分や老廃物が溜まると、
むくみ・肩こり・腰痛・シミ・シワ・タルミなどの症状が現れます。
リンパセラピーは、こうした症状に対し
リンパの流通を改善し、老廃物を体外に排出し
免疫を向上させる手助けをします。
マッサージと違って強い力は不要ですし、
素肌を直接さするように、掌で優しく触れます。
基本的には、同性同士より、異性間でのセラピーのほうが
幸福物質のセロトニンが多量に分泌されます。
そこで、恋人同士や夫婦間でリンパセラピーが出来ると
体は楽に健康になり、しかも自律神経に働きかけるので、
精神的にもリラックスして幸せな気分になれます。
お互いにする簡単なセラピーなら数時間で習得できます。
セルフリンパも大切ですが、お互いのセラピーをする
愛(情深い)のリンパセラピーで
今まで以上に二人の愛を深めてください。
【関連する記事】