2009年12月29日

お正月の過ごし方

今年も、あと3日です。
どんなお正月を過ごしますか?

あなたの家では、おせち料理を作るでしょうか。

二人だけでお正月を過ごすなら
簡単なおせちセットを買ってくるくらいで
すむかもしれません。

でも、将来、相手の家でお正月を過ごしたり
子供が生まれたら、
どんなお正月料理を作るでしょうか?

いっそ、何も出来ないなら、何もかも
彼氏のお母様に教えてもらうというのも
それはそれで、可愛らしくて良いですね。

お互いの家の習慣が全く違うと、問題が起こりやすくなります。

一番問題になるのは
彼氏の家庭が何もしないタイプで、
彼氏の実家で過ごす彼女が
それにあわせなくてはならない場合です。

これは、寂しく物足りなさを感じさせられてしまいます。
実際、時々こういう感想を聞かされます。

その逆なら、彼女のほうが
今までしなかったことをしなければならないので
大変ですが、愛情で頑張るでしょう。
(そういう彼女だと良いですね。)

二人っきりなら、二人で相談して
新しい習慣を作っていけば良いでしょう。

お正月は、お互いの実家が絡むので
二人の気持ちだけでは、やっていけません。

お雑煮の味付けなら、妥協できるでしょうが、
彼氏や彼女の家のお正月の過ごし方を
この際ですから尋ねてみましょう。









posted by プラチナ at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚OK?のチェック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。