2010年01月20日

飛行機に乗り遅れて、、、

東京出張のたびにブログをお休みしていますが、
お土産話も、特にはありませんでした。

でも今回は、飛行機に乗り遅れるという初体験をしました。

普段なら適当に降りる途中駅の出口も、
今回は駅員さんに、
「どちらから出たほうが早いですか?」と尋ねました。

その駅員さんも私と一緒に小走りして
「ここです!」と教えてくれました。

リレーのバトンを渡す時みたいでした。
相鉄線横浜駅の親切な駅員さん、ありがとうございました。


でも、羽田に向かうバスの中で
間に合わないのが確定しました。

羽田では、自動チェックイン機から
「ご利用の便は すでに手続きを締め切っております」
という用紙が出てきました。

もう離陸10分前でしたから当然ですけどね。

それで、そこに書いてあった
○番窓口に行ってくださいの窓口がわからず
隣のカウンターで尋ねたら、そこが○番窓口でした。

それで、係りの女性は気の毒そうに
「この便は、もう搭乗手続きを終了しています」

「どうしたら良いでしょう、、、」と私。



キーボードのカチカチという音

「このチケットは変更が効かないのですが、」

{?が?が?が?}

「お客様は○○○○なので、あとの便で宜しければ
特別にお席をご用意いたしますが、」

{○○○○は嬉しくて聞き取れませんでした}

「お願いします!」
といわけで、無事に飛行機に乗せてもらうことが出来ました。

乗ってから分かったのですが、その便は満席でした。

そうしたら、私の隣の席と後ろの席に
若い二人、多分恋人同士が前後に離れて座ろうとしていたので
「宜しければ、席を替わりますか?」といって
二人に並んで座ってもらいました。

彼が彼女に「良かったね」と優しく言っていたのが
とても印象に残り、ホンワカした気分になれました。

飛行機に乗り遅れたおかげで
幸せのおすそ分けをもらえた素敵な時間でした。

posted by プラチナ at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。