2010年02月09日

5月の誕生石について

5月の誕生石は2つあります。

翡翠(ひすい)とエメラルドです。
<幸運・幸福>を象徴しています。

エメラルドはアクアマリンと同じ
ベリルという鉱物の種類に属す緑色の宝石です。

内部にはインクルージョンという
羽のように揺れるように見える内包物を含みます。
このインクルージョンがエメラルドの特徴です。

とてもデリケートな宝石で
強い衝撃を受けるとカケル危険性もあります。

翡翠はモスグリーンの印象が強いと思いますが
赤・黒・オレンジといった色もあります。

翡翠はダイヤモンド以上に壊れにくく
内部は繊維が絡み合うような構造をしています。

翡翠も3月の珊瑚と同じで日本独自の誕生石です。
草木を思い出させる薄緑色が和服に似合い
日本女性に親しまれてきました。

posted by プラチナ at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック