好きな男性と食事をすることになると
女性は遠慮してというか、女らしく可愛いく見られたくて
あまり沢山は食べません。
ところが男性は、上品にほんの少ししか食べない女性より
もりもり美味しそうに食べる女性を好みます。
昨年ゴールインした男性に、お見合いした彼女と
交際を決めたのはどうしてですか?と尋ねたところ、
「ご飯を美味しそうにパクパク食べていて、
気持ちよかったから。」という答えが返ってきました。
「わたし、今、ダイエット中で、、、」とか
「もうお腹一杯で、こんなに食べられません。」では
彼はつまらないし、ご馳走のしがいもありません。
バイキングではあんなにどっさり食べるのですから、
彼と食事する時も、もりもり食べましょう。
ただし、美味しそうに食べてくださいね。
美味しそうに食べる時の表情は
とても魅力的に見えるものです。
また一緒に食事したいが、
毎日一緒に食事したいに変わる日も近くなります。
2010年02月22日
2010年02月12日
ぐっとくるバレンタインの告白
バレンタインは明後日です、まだ、時間はあります。
勇気を出して告白してくださいね。
勇気を出して告白してくださいね。
2010年01月07日
男性の憧れの女性
世の中の男性が求めて必要としているのは
自分を応援してくれる女性です。
彼女が自分といて、ニコニコ楽しそうなら
それだけで嬉しいのです。
そういう女性を、可愛げがある女性だなと感じます。
よく結婚相談室で、女性に、こう尋ねます。
「どんな男性と結婚したいですか?」
たいていの答えは、
「優しくて、頼りがいのある男性」
「話していて楽しい、おおらかな男性が良いです。」
でも、こういう答え方をする女性もいます。
「冷たい人は嫌です、頼りない人は嫌です」
「話していてつまらない、神経質な男性は嫌です。」
内容は同じようでも印象は全く違います。
否定から入る女性は肯定力、つまり応援能力が低く思えて
男性は近寄れません。
男性は女性に応援、つまり肯定してほしいと思いませんか?
そのサインが、女性がニコニコ楽しそうにしていることです。
見た目もセンスも良く仕事も出来るのに
彼氏いない暦を更新しているとしたら
明日から、ニコニコ肯定派になってみませんか?
自分を応援してくれる女性です。
彼女が自分といて、ニコニコ楽しそうなら
それだけで嬉しいのです。
そういう女性を、可愛げがある女性だなと感じます。
よく結婚相談室で、女性に、こう尋ねます。
「どんな男性と結婚したいですか?」
たいていの答えは、
「優しくて、頼りがいのある男性」
「話していて楽しい、おおらかな男性が良いです。」
でも、こういう答え方をする女性もいます。
「冷たい人は嫌です、頼りない人は嫌です」
「話していてつまらない、神経質な男性は嫌です。」
内容は同じようでも印象は全く違います。
否定から入る女性は肯定力、つまり応援能力が低く思えて
男性は近寄れません。
男性は女性に応援、つまり肯定してほしいと思いませんか?
そのサインが、女性がニコニコ楽しそうにしていることです。
見た目もセンスも良く仕事も出来るのに
彼氏いない暦を更新しているとしたら
明日から、ニコニコ肯定派になってみませんか?
2010年01月06日
料理上手が結婚を遠ざける?
男性は、「料理上手な女性が好き」は
当たり前のことです。
かつて、桐島洋子さんが書いた
「聡明な女性は料理がうまい」という本は
ベストセラーになりました。
・・・私はこの本を読んで桐島さんのファンになり、
ひそかに、劣等感にさいなまれていました・・・
でも、不思議なことがあります。
料理上手な女性が結婚していない例が多いのです。
男性は聡明な女性は好きですが
聡明すぎる女性は、一緒にいてもリラックスできないので
友達どまりになってしまいます。
いくら料理が上手も、それが前面に出すぎると、
例えば「これは○○で、ワインは○○で」では
やはりリラックスできないと思いませんか?
何を食べたか覚えていてくれなくても良いのです。
さりげなく(美味しい)普通のものを、彼の前に並べましょう。
料理上手と思われるより、
彼が一緒にいてホッと出来る女性になりませんか?
料理下手で良いの?
当たり前のことです。
かつて、桐島洋子さんが書いた
「聡明な女性は料理がうまい」という本は
ベストセラーになりました。
・・・私はこの本を読んで桐島さんのファンになり、
ひそかに、劣等感にさいなまれていました・・・
でも、不思議なことがあります。
料理上手な女性が結婚していない例が多いのです。
男性は聡明な女性は好きですが
聡明すぎる女性は、一緒にいてもリラックスできないので
友達どまりになってしまいます。
いくら料理が上手も、それが前面に出すぎると、
例えば「これは○○で、ワインは○○で」では
やはりリラックスできないと思いませんか?
何を食べたか覚えていてくれなくても良いのです。
さりげなく(美味しい)普通のものを、彼の前に並べましょう。
料理上手と思われるより、
彼が一緒にいてホッと出来る女性になりませんか?
料理下手で良いの?