2013年12月13日

出逢いの時も場所も選べない

周りの幸せなカップルに、いつ、どんなところで
相手と出逢ったか尋ねてみてください。

学校で、会社で、友達の結婚式で
○○教室やセミナーで、異業種交流会で
色々な答えが返ってきます。

でも、そこに行ったのは
そういう出逢いを目的として
その学校や会社に入るわけではありません。

また、いつ、出逢おうと決めて
出逢ったわけでもありません。

出逢いの時も場所も
自分で決めているわけではないのです。

でも、自分で決められることがあります。
たくさんの人の中から、たった一人の人を選ぶことです。

誰を自分のパートナーにするかを決めるのは自分ですから
最終的には、どこで知り合っても恋愛になるのです。
結婚相談所で知り合っても、恋愛結婚には変わりありません。

だからこそ、選ぶチャンスはたくさんあったほうが良いですよね。

12月はたくさんのイベントがあります。
まだ選び選ばれていない人は
どんどんイベントに参加してみてください。

12月24日には、札幌のジャスマックプラザホテルで
シングルオンリーのクリスマスパーティーが開かれます。
そこに運命の人がいるかもしれません。


posted by プラチナ at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロマンティック献血デート

ロマンティックなキラキライルミネーションを
観ながらの献血ができるのを知っていますか?

札幌の大通り公園を見下ろす11階に
大通り献血センターがあります。

18時まであいているので
夕方に行けばホワイトイルミネーションを観ながら
献血出来ます。

ある程度仲良くなった二人なら
今の時期ならロマンティックな献血が可能です。

クリスマスの時期ですから幸せな二人から、
誰かに血液をプレゼントするというのも
素敵なデートだと思いませんか?

そして、そのあとでクリスマスパーティー
参加というのはいかがでしょうか?
posted by プラチナ at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | デート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

価値観を共有できる会話

「理想の相手は、どういう人ですか?」と、尋ねられて
「価値観を共有できる人です。」
と答える人は多いものです。

では、価値観を共有できているかどうか
どうしたらわかるのでしょう?

行動が一緒でも、どうして、そういう行動したかという理由の8割は自分の理由と違います。

価値観が違っていても、自分と同じ行動をされると価値観が同じだと錯覚してしまいます。
そして後日、がっかりしたり困ることが出てくるのです。

そこで、映画やてテレビドラマを観た後で
その内容をもとに、じっくり話し合うことをオススメします。
短くても1時間以上、真剣に話し合ってみてください。

ドラマの登場人物がしたことについて
どうして、そんなことをしたんだろう?
自分だったこうするけど。

ここで大切なのは、そうする理由を尋ねることです。

電車の中で、席を譲る理由はなんですか?
譲らない理由はなんですか?

譲る理由は
お年寄りには譲るのが当たり前だから
辛そう、気の毒だから
譲った方が得なことがあるから
親切にしたいから
親切な人だと思われたいから

譲らない理由は
子供は甘やかせてはいけないから
立っている方が好きそうに見えるから
自分が具合が悪いから
譲られたら、かえって傷つくかもしれないから
目立つことをして変な人と思われたくないから
気がつかなかったから

譲ったから優しい人とは言えないし
優しくてもs譲らないこともあります。

行動は同じでも、理由は全く違います
だから、行動だけ見ても価値観はわかりません。

あなたにとってパートナーになるかもしれない人が
あなたが期待する理想の行動をとっていても
価値観が一緒だとは限らないのです。

気になる相手がいるなら
価値観を本当に共有できているかどうか
楽しい場で楽しく話し合って確認してみてくださいね。

posted by プラチナ at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

褒めがいのある女性に

褒められると、大抵の人は嬉しいものです。

でも、世の中には、褒め外のある女性と
そうでもない女性がいます。

良いところを見つけて認めて
その気持ちを表現して褒めてくれています。

それなのに、恥ずかしい気がして
「そんなことありませんよ」と慌てて相手の言葉を打ち消したり
言わなくてもよい説明をしたりする人がいます。

余計なことは言わないで
素直に「ありがとう」と言いましょう。

褒めた相手が喜んでくれたら
褒めがいもありますし、
気分よく、また、次回も良いところを見つけたら褒めてくれます

褒められると嬉しくなって人はどんどん輝いてきます。
褒めがいのある女性になって魅力アップしてくださいね。
posted by プラチナ at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 男性への好感度アップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

タイプじゃなくても気に入られよう!

お見合いの相手が気に入らなかったり、
合コンやパーティーに参加して
自分の好みのタイプの人がいなかったらどうしますか?

あからさまに、つまらなそうにしたり
場合によっては、早めに切り上げて帰ったり、
してしまう人がいます。

それが、お見合いなら
当然ですが相手から断られます。
そして一言「ああ、良かった、私も断りたかったんです。」

断られて安心している場合ではありません。
こういう方は、好みのタイプの人にまで
断られてしまいます。

性格が良い方は、
たとえ自分のタイプではない人にでも
きちんと誠実な対応をして場を盛り上げる努力もします。

当たり前のことですが、普段からしてることが
いざという時に出るのです。

必要なときだけ感じの良い人になるのは難しくありませんか?
一瞬は出来るかもしれませんが、何かの弾みにメッキが剥がれます。

ですから、パーティーで好みの人がいなくても
周りの人を楽しい気分にして
相手から好感を持ってもらえる努力をしてください。

タイプではない人に対応するのは
タイプの人に対応するより多くの努力が必要ですよね。

その努力は素敵な本命の人が現れた時に報われます。
その人からも、きっと好感を持たれるでしょう。

もし、まだ本命の人がいないのであれば
12月24日のクリスマスパーティーに参加してみてください。

素敵な出逢いがあるかもしれないし、
自分磨きのチャンスです。




posted by プラチナ at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 好感度アップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする